トップページ > お問合せ集(FAQ) > 薬について聞きたいとき、相談できる窓口について知りたい。(副作用や安全性について)

印刷

更新日:2024年5月14日

ページID:67613

ここから本文です。

府民の方からよくいただくお問合せ集

よくある質問

薬について聞きたいとき、相談できる窓口について知りたい。(副作用や安全性について)

まずは、かかりつけ薬剤師・薬局、そのお薬を処方した医療機関へご相談ください。

なお、一般社団法人大阪府薬剤師会が府民の方々のために「おくすり相談窓口」(電話:06-6947-0709)を開設しています。
薬の識別、効きめ、のみ方、安全性や副作用、食事や他の薬との相互作用、健康食品のことなどを相談していただけます。
相談時間は下記のとおりです。
○相談時間 月~金(祝日、年末年始を除く) 13時~15時

また、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構でも相談を受付けています。

お問合せ窓口

一般社団法人大阪府薬剤師会 「おくすり相談窓口」
電話:06-6947-0709
月~金曜日(土・日・祝日・休館日・年末年始は除く)13時~15時

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
電話:03-3506-9457  月~金曜日(祝日・年末年始を除く)  午前9時~午後5時

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?