トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ2023(スペシャルダンスワークショップ)の参加者を募集します

印刷

更新日:2023年6月15日

ページID:79765

ここから本文です。

大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ2023(スペシャルダンスワークショップ)の参加者を募集します

日時

開催年月日

  • 2023年8月26日(土曜日)10時00分から2023年8月26日(土曜日)11時30分

詳細

○ご案内
「大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ」は、舞台芸術に興味のある方なら、だれでも参加できるワークショップです。
高みをめざす人に向けてクオリティーの高い作品を創造する場として、文化庁/独立行政法人日本芸術文化振興会 日本博2.0「障害者の文化芸術創造拠点形成プロジェクト」と連携し、コンテンポラリーダンスの振付家、ダンサーとして、国内外で活躍している田畑真希&森田かずよによるスペシャルなダンスワークショップを開催します。
1 実施日時 令和5年8月26日(土曜日) 午前10時から午前11時30分
2 実施場所 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)多目的ホール
3 講師プロフィール
田畑真希
タバマ企画主宰。滑稽なまでにガムシャラにユーモアを散りばめながら時間を紡ぐ作風には定評があり国内外で活動。
性別、年齢、国籍、障がいの有無など差異を超えて、誰もが楽しみながら出来る身体表現の促進を展開中。
森田かずよ
先天性の障がいがあり、ダンサー・俳優として活動。障がい者を含む市民参加のダンス公演演出、ワークショップやレッスンなども行う。神戸大学人間発達環境学研究科博士前期課程修了。
東京2020パラリンピック開会式ソロダンサー。
4 対象 障がいの有無・ダンス経験不問、国籍、性別、プロ・アマを問わずダンスに興味関心がある方(未就学児不可)
5 参加条件
・介助(介護)が必要な場合は、介助(介護)者の同伴、手配が可能なこと。
・未成年の場合は、保護者の同意が得られること。
・写真・動画の撮影、また撮影した写真・動画について、ビッグ・アイや関係機関の広報活動での使用を了承できること。
・応募・参加にかかる費用を自己負担できること。
6 ワークショップ参加定員 20名
※応募多数の場合は、抽選となります。
7 応募締切 令和5年7月20日(木曜日)必着
8 抽選結果 令和5年8月初旬頃に応募者全員に郵送します。

申込方法

申込方法

【応募方法】
所定の応募用紙にご記入のうえ、郵送またはファクシミリ、Eメールのいずれかでご応募ください。
応募用紙は下記関連ホームページ又は添付資料より入手いただけます。
【応募締切】
令和5年7月20日(木曜日) 必着
【応募宛先】
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-8-1 ビッグ・アイ 「ダンスワークショップ」係
ファクシミリ番号 072-290-0972
メールアドレス college@big-i.jp

お問合せ

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
電話番号 072-290-0962(土曜日・日曜日・祝日を除く午前10時から午後5時)
ファクシミリ番号 072-290-0972
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-8-1
ビッグ・アイ「ダンスワークショップ」係
≪ビッグ・アイホームページ≫
https://www.big-i.jp/

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?