トップページ > 申込み・届出 > 府民税利子割納入申告

印刷

更新日:2024年5月31日

ページID:80102

ここから本文です。

府民税利子割納入申告

案内番号:0000-2898

概要

 利子等の支払又はその取扱いをする金融機関等(特別徴収義務者)が利子等の支払の際に徴収した府民税利子割を、翌月10日までに申告します。
 所得税において、非課税貯蓄申告書等が後に無効とされ、貯蓄者から徴収することとなった場合は、「府民税利子割」についても所得税と同様に、法定納期限の翌日から起算して5年以内のものについて徴収し、納入申告していただくこととなります。

 申告納入期限を過ぎた申告については、下記参考リンク「非課税貯蓄申告書(マル優)等が無効とされた場合の「府民税利子割」追加徴収について」を参照してください。

問合せ窓口

なにわ北府税事務所 個人事業税利子割課

電話番号 06-6362-8611
FAX番号  06-6362-6760
住所 〒530-8502 大阪市北区西天満3丁目5番24号

参考リンク

府民税利子割納入申告書類について
府民税利子割の紹介
非課税貯蓄申告書(マル優)等が無効とされた場合の「府民税利子割」追加徴収について
府税のホームページ

申請案内のリンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?