印刷

更新日:2021年4月1日

ページID:81067

ここから本文です。

11.【旅行サービス手配業】新規登録の申請

案内番号:0002-1523

申請案内

旅行サービス手配業務に関する主たる営業所を大阪府内におき、旅行サービス手配業を営もうとするときは、大阪府知事の登録を受ける必要があります。(旅行業法第23条、第24条)

申請に必要なもの

費用が、必要です。 手数料として16,000円が必要です。
申請に必要な書類の一覧及び様式のダウンロードについては、以下「申請書類等」『旅行サービス手配業新規登録申請書類一覧表・様式集』をご覧下さい。
   ※住民票を添付する場合、個人番号が記載された住民票は受理できませんので、個人番号の記載が省略された住民票を提出して下さい。

申請書類の配布方法

申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布  ダウンロード 
※申請書類一覧表に記載の書類のほか、追加書類の提出を求める場合があります。

申請書類等

旅行サービス手配業新規登録申請書類一覧表・様式集 (Wordファイル、149KB)
【参考】旅行サービス手配業新規登録申請(記入例) (Wordファイル、148KB)

費用の支払方法

旅行業登録申請等窓口にて申請書類等の確認を受けた後、手数料納付窓口にて納付して下さい。(手数料16,000円)

<手数料納付の流れ>
(1) 申請者は、旅行業登録申請等窓口(咲洲庁舎37階)において、申請書類等の内容の確認を受けます。
(2) 申請者は、手数料納付窓口(咲洲庁舎1階)において、申請書を提出し、手数料の納付を行います。
(3) 申請者は、手数料納付窓口担当者から、領収レシートと収納情報を印字した申請書を受け取ります。
(4) 申請者は、旅行業登録申請等窓口(咲洲庁舎37 階)に、申請書(手数料収納済の印字あり)と申請書類を提出します。
(5) 申請受付窓口担当者は、納付状況を確認し、申請書類等を受け付けします。

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参 
事前に電話で企画・観光課 旅行業担当(06-6210-9313)までご予約下さい。
会社代表者(旅行業担当の取締役等)と旅行サービス手配業務取扱管理者も来庁して下さい。

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。
受付時間は10:00~16:00(12:15~13:00除く)までです(土・日・祝日・年末年始除く)。

申請対象者

旅行サービス手配業に関する主たる営業所を大阪府内におき、旅行サービス手配業を営もうとする方です。

事前協議

事前協議は、不要です。

代理申請

代理申請は、不可です。
府において、旅行業等の登録申請の際には、行政指導の一環として、実施事業の内容及び法人の経営状況を確認していることから、会社代表者(旅行業担当の取締役等)と旅行業務取扱管理者の来庁をお願いしています。
なお、旅行業の登録申請等の際に旅行業務取扱管理者等が来庁できない場合は、実施事業の内容や法人の経営状況を確認するために、後日来庁をお願いしておりますので、ご了承下さい。

申請窓口

府民文化部都市魅力創造局 企画・観光課 観光振興グループ(旅行業担当)
電話:06-6210-9313 FAX :06-6210-9316
住所:〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16(大阪府咲洲庁舎37階)
※大阪府咲洲庁舎への交通アクセスは以下「参考リンク」でご確認下さい。

参考リンク

大阪府証紙の取扱いについて(大阪府ホームページ)
大阪府咲洲庁舎のご案内(大阪府ホームページ)
観光庁(旅行業関係)(外部サイト)

申請案内のリンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?