トップページ > 申込み・届出 > 浄化槽保守点検業者登録申請 > 浄化槽保守点検業変更届出書

印刷

更新日:2024年5月24日

ページID:81393

ここから本文です。

浄化槽保守点検業変更届出書

案内番号:0000-0171

申請案内

登録申請内容に変更が生じた場合は、当該事項が発生した日から 30 日以内に、その旨を知事に届出なければなりません。

申請に必要なもの

費用が、不要(無料)です。

○主たる営業所が、保健所設置市(※)以外にある場合:

 正本1部 写し1部(申請者において、控えが必要な場合はさらに写し1部を提出)


○主たる営業所が、保健所設置市(※)にある場合:

 正本1部 (申請者において、控えが必要な場合はさらに写し1部を提出)

※大阪市、堺市、豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、八尾市、寝屋川市、東大阪市

 

申請書類の配布方法

申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布  ダウンロード 

申請書類等

浄化槽保守点検業変更届出書(WORD形式) (Wordファイル、38KB)
浄化槽保守点検業変更届出書(PDF形式) (Pdfファイル、23KB)
浄化槽保守点検業変更届出書 記入例(WORD形式) (Wordファイル、44KB)
浄化槽保守点検業変更届出書 記入例(PDF形式) (Pdfファイル、40KB)
誓約書(新たな役員が就任したとき用) (Wordファイル、30KB)
器具明細書、営業所見取り図(営業所所在地を変更したとき) (Wordファイル、44KB)
登録のしおり(WORD形式) (Wordファイル、160KB)
登録のしおり(PDF形式)(Pdfファイル、261KB)

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参 

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。

申請対象者

登録申請内容に変更が生じたとき

事前協議

事前協議は、不要です。

代理申請

代理申請は、可能です。
【注意】行政書士でない方が、業として他人の依頼を受け報酬を得て官公署に提出する書類を作成することは行政書士法違反となります。

申請窓口

〇主たる営業所が、保健所設置市(※)を除く大阪府域市町村に所在する場合:
 大阪府各保健所
 ・池田保健所 池田市満寿美町3-19 電話072-751-2990
 ・茨木保健所 茨木市大住町8-11 電話072-620-6706
 ・守口保健所 守口市京阪本通2-5-5 電話06-6993-3134
 ・四條畷保健所 四條畷市江瀬美町1-16 電話072-878-4480
 ・藤井寺保健所 藤井寺市藤井寺1-8-36 電話072-952-6165
 ・富田林保健所 富田林市寿町3-1-35 電話0721-23-2682
 ・和泉保健所 和泉市府中町6-12-3 電話0725-41-1382
 ・岸和田保健所 岸和田市野田町3-13-1 電話072-422-5683
 ・泉佐野保健所 泉佐野市上瓦屋583-1 電話072-462-7982


〇主たる営業所が、保健所設置市(※)に所在する場合:
 健康医療部生活衛生室環境衛生課
 大阪市中央区大手前3丁目2-12 電話06-6944-9180(タ゛イヤルイン)

※大阪市、堺市、豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、八尾市、寝屋川市、東大阪市


〇一般社団法人大阪府環境水質指導協会
 堺市北区百舌鳥梅町1丁24-3 電話072-256-1056

申請案内のリンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?