トップページ > 申込み・届出 > 難病法に基づく医療費助成制度に係る新規申請手続き

印刷

更新日:2024年5月23日

ページID:80280

ここから本文です。

難病法に基づく医療費助成制度に係る新規申請手続き

案内番号:0001-6857

概要

 平成27年1月1日付けで「難病の患者に対する医療等に関する法律(難病法)」が公布され、難病患者の医療費を助成する法律に基づく制度が始まりました。
 医療費助成を受けるためには診断書(臨床調査個人票)等を添えて住所地を管轄する保健所(保健センター)に申請が必要となります。また、申請が承認となった場合、医療費助成の開始日は申請日からとなります。

※大阪市・堺市にお住まいの方へ
 平成30年4月1日から医療受給者証の交付等の難病法に基づく事務が、道府県から指定都市に移管されました。

 詳細は、地域保健課のホームページ(参考リンク)で案内していますので、ご覧ください。

問合せ窓口

1 健康医療部 保健医療室地域保健課 難病認定グループ
 電話番号 06-6944-7083
 FAX番号  06-6941-6606
 住所 〒540-8570(府庁専用郵便番号)大阪市中央区大手前2年1月22日

2 住所地を管轄する保健所(保健センター)
 地域保健課のホームページ(参考リンク)をご覧ください。

参考リンク

新規申請手続き(難病法に基づく制度)
難病に係る新しい医療費助成制度(難病法に基づく制度)
大阪府内保健所所在地一覧

申請案内のリンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?