印刷

更新日:2012年3月28日

ページID:81056

ここから本文です。

4.全国通訳案内士登録の抹消の届出

案内番号:0001-0237

申請案内

 全国通訳案内業務の廃止、本人死亡等があったときは、遅滞なく、都道府県知事(大阪府にお住まいの方は関西広域連合長)に登録抹消の届出が必要です。(通訳案内士法第25条)

申請に必要なもの

費用が、不要(無料)です。
申請書類等については、下記の参考リンクの関西広域連合ホームページにある「全国通訳案内士登録申請書等書類一覧」をご覧ください。

申請書類の配布方法

ダウンロード・・・下記の参考リンクの関西広域連合ホームページ

窓口配布・・・大阪府全国通訳案内士申請窓口(大阪府咲洲庁舎37階)

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参 
必ず申請者ご本人が持参してください。
本人死亡の場合は、その相続人又は代理人(本人が日本にお住まいでない場合)が持参してください。

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。
大阪府の申請窓口の受付時間は、9:30~17:00までです(土・日・祝日・年末年始除く)。

申請対象者

 既に関西広域連合長もしくは関西広域連合の構成各府県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県)の知事登録を受けている全国通訳案内士又はその相続人(本人死亡の場合)、代理人(本人が日本にお住まいでない場合)の方です。 

事前協議

事前協議は、不要です。

代理申請

代理申請は、不可です。

申請窓口

府民文化部都市魅力創造局 企画・観光課 観光振興グループ(全国通訳案内士登録受付担当)
電話:06-6210-9313 FAX :06-6210-9316
住所:〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16(大阪府咲洲庁舎37階)

※申請の受付は、上記の大阪府申請窓口のほか、関西広域連合の構成各府県でも行っています。
 構成各府県(滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県)の申請窓口は、下記の参考リンクの関西広域連合ホームページをご覧ください。

参考リンク

「全国通訳案内士」の登録等(関西広域連合ホームページ)
大阪府咲洲庁舎のご案内(大阪府ホームページ)

申請案内のリンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?